Firefox 2.0の正式リリースに浮かれて戻ってきたペンギン、ここにあり。
浮かれ過ぎて1.5のバックアップを取るのを忘れ、2.0に未対応な拡張やらテーマの憂き目に遭ってしまった…。1.5を入れ直すのも面倒なので、ひとまずこのまま使うべく、狐2号と遊んでみた。
現在2.0に未対応な拡張で、1番痛かったのは「Tab Mix Plus (TMP)」だ。
・現在のタブを閉じたとき:直前のタブにフォーカス
・検索バーの結果:タブで開く
・タブをダブルクリック:タブを複製
・閉じたタブの復元
・新しいタブ:現在のタブの右に開く
・タブバーの表示位置:下
・マウスのホイールでのタブ移動
上記が私の基本設定で外せない、それでいて、デフォルト設定にないものだ。「TMP」があれば全て事足りるのだが…。「TMP」が2.0に対応するまでの間の代替拡張を探してみた。
・FLST ← 現在のタブを閉じたとき:直前のタブにフォーカス
・SearchLoad Options ← 検索バーの結果:タブで開く
・Tab Clicking Options ← 閉じたタブの復元(99まで記憶可能、復元は1つずつ)
・Tabs Open Relative ← 新しいタブ:現在のタブの右に開く
・Undo Closed Tabs Button ← タブをダブルクリック:タブを複製
と、ここまではみつかったが、「タブバーの表示位置:下」「マウスのホイールでのタブ移動」については断念。「マウスのホイールでのタブ移動」は「All-in-One Gestures」で実現可能だが、機能が豊富過ぎて苦手なので除外した。
TMP カムバック!!
ついでに新しく導入した拡張について、メモでも。
・No Tab Close Button
2.0で追加された、タブ上の「タブを閉じる」ボタンを外す
・RSS Ticker
ブックマーク登録されているRSSフィードを、ステータスバーかブックマークツールバーの下にティッカー表示する。表示するフィードや表示スピードを選択できる。
「RSS Ticker」はずっと欲しかった機能なので嬉しい限りだ。さっそくブックマークツールバーの上に表示している。…こうなると、余計にタブバーの表示位置を下にしたくなる。ツールバーはスマートな方が好みだ。